光組 ひなまつりの製作をしました!

今日1歳児光組は、ひなまつりの製作をしました。シールで顔を貼るのは、目の位置を「ここかな」「おめめ」などと保育者と話しながら貼ったり、着物はサインペンで好きな色を塗り、筆で水を垂らしてにじませ色の変化を楽しんだりしました。最後にのりで画用紙に貼り、桃の花も飾りました。のりを使うのはまだ数回ですが、感触を確かめながら延ばす姿が印象的でした。のりをつけると、画用紙から離れなくなることが不思議なようで、何度も画用紙を持ち上げてみたり、真剣にじっと見つめたり、前のめりでにこにこと見たりと、それぞれ興味の持ち方が出ていました。とてもかわいいお内裏様とお雛様ができあがりました!3月3日にご家庭に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

2022年2月14日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年10月18日
幼児クラス…


2022年7月29日
ピアノ大好き!…


2023年12月14日
12月14日(木)光…


2024年12月04日
ばい菌の話(3~5歳…


2023年3月20日
清水公園にお散歩♪…