避難訓練

地震発生後調乳室より火災という訓練でした。保育者の話を聞いて速やかに第一避難場所である、楢の里広場に避難をしました。「お・か・し・も・な」の約束を子どもたちと改めて確認をしたり、能登半島地震で水や電気が止まってしまったという話を聞いたりしました。
避難訓練が終わり、子ども達に「電気が止まったらどうなるかな?」と聞いてみると、「電気がつかなくなる」「暖房つかないから寒いね」と子どもたち自身で考えることができていました。

2024年1月09日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年12月22日
冬至…


2021年10月28日
言葉での表現の中で…


2023年3月17日
1歳児体操教室…


2024年8月20日
食事の時間♪…


2022年12月05日
大きなかぶ…