調理室SDGs週間

1月25日(木)
調理室SDGs週間として1月末まで朝のお手伝いの時間に『捨ててしまいがちな野菜の皮や軸などを調理して食べてみよう』という取組みを行っています。食品ロスを減らすこともできるし、皮にも栄養が含まれているので人にも環境にもやさしい取組みです。えのきの根本のバター醤油焼きもとっても美味しくて大人気でした。今日は人参の皮です。子ども達にどんな味付けで食べたいか聞いて、砂糖と醤油で甘辛く味付けしました。「いつもの人参とちょっと違う」、「おいしい!もっと食べたい」とおかわりもあっという間になくなり、捨ててしまう食材も工夫次第で美味しく食べられることを知りました。また、一緒にお箸の持ち方も確認しました。集中して練習できる貴重な時間となっています。

2024年1月25日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年8月04日
人権教室に参加しまし…


2023年4月17日
4月17日月曜日 1…


2022年11月25日
2歳児!…


2022年6月15日
食育、とうもろこしの…


2022年11月30日
滑り台に挑戦!…